定期テストのためにはできるところから始めよう❢
個別指導塾もえぎ 教室長の赤池です^^
岳陽中学校, 鷹岡中学校, 大渕中学校などの生徒が通塾してる個別指導塾もえぎでは、来週に実施される定期テストにむけた対策授業をそれぞれが目標を持って取り組んでいます。
休校期間があったこともあり、学校での学習進度はかなり早いペースで進んでおり、加えて前学年までの内容も実力問題として出題される今回のテストはなかなか大変なものがあります。
これは今回のテストに限ったものではありませんが、すべてをできるようにするのではなく、できるものを少しずつ増やす意識を持つことが大切なポイントとなります。
具体的には、
(A)できるもの, わかるもの
(B)なんとなくわかりそうなもの
(C)まったくわからないもの
のように問題をランクづけしていき、Aランクのものは完璧にできるまで繰り返し、Bランクのものはじっくりと考えたり, 質問したりすることでAランクに引上げていく。Cランクのものはあきらめる。
ここでBランクのものがAランクにたくさんなれば、そしてAランクのものがテストでも間違えなければ確実にテストの点数はよくなっていくはずです❢
(そして、不思議に思うかもしれませんが、そのうちCランクだったものもBランクになってくるようになるのです。)
↓2020年度 新入塾生募集中です! 詳しくはこちらから
個別指導塾 もえぎ
住所:〒419-0201 静岡県 富士市 厚原1244-3
電話:0545-32-9767
開校時間:14:00~21:30
LINEからもお問合せ承ります。友だち追加し、お送りください。
関連記事