2019年03月23日
【2019年 春】 静岡県統一模試を実施
学力調査研究会が実施している 「静岡県統一模試」をおこなっています

模試を受験する意味はいろいろとありますが、
その中でも 《何がわかっていて、何がわかっていないのかを把握すること》だと思います。
現状での理解度を自分自身でつかむことで、
何を重点的にがんばっていくべきなのかがぼんやりとでも見えてくれば、
ただただやみくもに勉強をするよりも、断然やる気は上がってきます!
そしてそこには、講師と生徒との信頼関係から成り立つ、数多くの対話がポイントとなってくるのです。
ということで、
◆ 生徒との対話を重視してくれる先生を募集しています

模試を受験する意味はいろいろとありますが、
その中でも 《何がわかっていて、何がわかっていないのかを把握すること》だと思います。
現状での理解度を自分自身でつかむことで、
何を重点的にがんばっていくべきなのかがぼんやりとでも見えてくれば、
ただただやみくもに勉強をするよりも、断然やる気は上がってきます!
そしてそこには、講師と生徒との信頼関係から成り立つ、数多くの対話がポイントとなってくるのです。
ということで、
◆ 生徒との対話を重視してくれる先生を募集しています

2019年03月22日
体験授業から
昨日は個別指導塾もえぎの 『体験授業』 から、「とても楽しくかった!」という言葉をもらい、そのまま入塾を決定していただきました

何よりも、体験授業後のやる気に満ちた言葉がとてもうれしかったです。
さぁ、ここから一緒にがんばっていこう!!
集団形式の学習塾とは少しちがった、個別指導だからこそできる指導方法があります!
ぜひ、入塾をご検討の方は、お気軽にご連絡ください。
◆ 講師も同時募集中です!

何よりも、体験授業後のやる気に満ちた言葉がとてもうれしかったです。
さぁ、ここから一緒にがんばっていこう!!
集団形式の学習塾とは少しちがった、個別指導だからこそできる指導方法があります!
ぜひ、入塾をご検討の方は、お気軽にご連絡ください。
◆ 講師も同時募集中です!
2019年03月20日
卒業 おめでとう!
今日は岳陽中学校、鷹岡中学校をはじめとする富士市内で卒業式が行われていました。
とてもあたたかな1日で、まさに「 春笑みの季節 」 といったところでしょうか。
がんばって入試を乗り越えた卒業生たちは、
高校生としての新たな生活に向けて胸を弾ませていることでしょう。

ここ数日ですが、新中学3年生からのお問合せが多くあります。
現状では、曜日や時間帯にある程度の融通がききますが、
新年度を迎え(とくにGW前後の定期テスト付近)になると、
御要望にお応えすることがなかなか難しくなってくる可能性があります。
入塾を迷っているようでしたら、できるだけ早めにご連絡をいただければと思います。
◆ 無料体験授業 受付中!
◆ 春期講習のみの参加もOK!
とてもあたたかな1日で、まさに「 春笑みの季節 」 といったところでしょうか。
がんばって入試を乗り越えた卒業生たちは、
高校生としての新たな生活に向けて胸を弾ませていることでしょう。

ここ数日ですが、新中学3年生からのお問合せが多くあります。
現状では、曜日や時間帯にある程度の融通がききますが、
新年度を迎え(とくにGW前後の定期テスト付近)になると、
御要望にお応えすることがなかなか難しくなってくる可能性があります。
入塾を迷っているようでしたら、できるだけ早めにご連絡をいただければと思います。
◆ 無料体験授業 受付中!
◆ 春期講習のみの参加もOK!
2019年03月14日
2019年 公立高校 合格発表
公立高校 合格発表!
うれしい報告が次々と届けられています
ほんとうにおめでとう!

これまでに個別指導塾もえぎの生徒たちには、何度もはなしてきました。
高校合格はスタート地点にたっただけ。
義務教育ではなくなった高校生として、どんな経験をして、どんなことを考えて、どんな力をつけていくのかってことがすごく重要になってくる。
さぁ、充実した高校生活を満喫しよう!
うれしい報告が次々と届けられています

ほんとうにおめでとう!

これまでに個別指導塾もえぎの生徒たちには、何度もはなしてきました。
『 高校合格はゴールじゃないよ 』
高校合格はスタート地点にたっただけ。
義務教育ではなくなった高校生として、どんな経験をして、どんなことを考えて、どんな力をつけていくのかってことがすごく重要になってくる。
さぁ、充実した高校生活を満喫しよう!
2019年03月08日
2019年03月07日
自分がいきたいと思ったら、あきらめちゃダメ!!
公立高校入試が終わり、さっそくどんな様子だったのかを報告にきてくれました
学校や学年の枠を超えて、とても仲がよい個別指導塾もえぎの生徒たち。
新3年生たちに向けて、この1年間で自分がどうやって勉強してきたのか、
何をもっとやっておくべきだったのかなどを書いてくれています。


学校や学年の枠を超えて、とても仲がよい個別指導塾もえぎの生徒たち。
新3年生たちに向けて、この1年間で自分がどうやって勉強してきたのか、
何をもっとやっておくべきだったのかなどを書いてくれています。
2019年03月05日
公立高校入試 第1日目!
公立高校入試 第1日目!

前日までの様子をみると、
それぞれが目標点には十分到達しており、
多少は自信をもって挑めたのではないのかな?
~~~~~ 新年度入塾生 募集中!~~~~~
◆ 中学2年生以下 入塾金無料!
◆ 無料体験授業 実施中!
前日までの様子をみると、
それぞれが目標点には十分到達しており、
多少は自信をもって挑めたのではないのかな?
~~~~~ 新年度入塾生 募集中!~~~~~
◆ 中学2年生以下 入塾金無料!
◆ 無料体験授業 実施中!