入 塾 金 無 料
2025年度入塾生 受付中
塾長による初回無料体験授業 随時受付
≫ まずはお気軽にお問合せください! ≪

2019年05月31日

いくら言っても勉強しないんです…

個別指導塾もえぎ 教室長の赤池です^ ^



保護者の方とお話しをさせていただくと、
「いくら言っても、勉強しないんです…」という言葉をよく耳にします。
中学生にもなると、それは仕方がないことだと思っています。
親の言うことは鬱陶しく感じてしまう年頃なのです。

本人たちに前向きな学習努力をしてもらうために、
個別指導塾もえぎでは日頃から将来の大きな夢から小さな目標までをたくさん話すようにしています。
(これは私も含めて、講師全員が意識するようにしています)
夢や目標が漠然とでも見えてくると、勉強する意欲が少しずつ湧いてきます。

ちなみに、入塾後に生徒といろいろな話をしたあとに、
「これまでには家で勉強している様子なんてみたことがない!」とおっしゃっていた保護者の方から、
自分から毎日勉強するようになっているといった報告をたくさんもらっています。

↓まだまだ、新年度入塾生募集中です! 詳しくはこちらから





個別指導塾 もえぎ
住所:〒419-0201 静岡県 富士市 厚原1244-3
電話:0545-32-9767
開校時間:14:00~21:30  


Posted by 個別指導塾 もえぎ at 21:22Comments(0)日々の様子

2019年05月30日

6月定期テストに向けて


6月定期テストに向けて、そろそろ準備段階に入ってきています。

個別指導塾もえぎでは、定期テストに対する考え方として、
順位や点数の目標はあまり意識していません。
というか、そこを意識してもそんなに意味があるものだとは思っていません。

テストでの目標は、
* 何をできるようにするのか
* 何を勉強していくのか
* どうやって勉強していくのか
などをできるだけ具体的にたてることが重要だと思います。

↓まだまだ、新年度入塾生募集中です! 詳しくはこちらから





個別指導塾 もえぎ
住所:〒419-0201 静岡県 富士市 厚原1244-3
電話:0545-32-9767
開校時間:14:00~21:30



  


Posted by 個別指導塾 もえぎ at 20:34Comments(0)日々の様子

2019年05月24日

夢や目標を持っていると強い!

個別指導塾もえぎ 教室長の赤池です^ ^

中学生たちは修学旅行や林間学校、自然教室などでかなり静かな教室です。
ただ、高校生たちはテスト週間ということもあり、早い時間から自習にきて頑張っている様子が見られました。

中学校ではあまり勉強が得意ではなかった生徒たちも多くいますが、
高校生になってからいうもの、それぞれの夢や目標に向かってとても頑張っています。
夢や目標を持っている人間は強くなれるということを、改めて実感しています。l

私も負けないようにしないと!パンチ


ただいま「もえぎ」では、生徒数増にともない講師も募集しています。
未経験者、高卒、主婦、Wワーク、定年退職後の方も活躍中!
 ≫くわしくはこちらから




↓まだまだ、新年度入塾生募集中です! 詳しくはこちらから





個別指導塾 もえぎ
住所:〒419-0201 静岡県 富士市 厚原1244-3
電話:0545-32-9767
開校時間:14:00~21:30  


Posted by 個別指導塾 もえぎ at 19:10Comments(0)日々の様子

2019年05月20日

講師と生徒との信頼関係

個別指導塾もえぎ 教室長の赤池です^ ^
20190516
昨年度まで大学生講師として一生懸命に指導してくださった先生が、
高校生になった生徒たちに会うために顔を出してくれました!


ただいま「もえぎ」では、生徒数増にともない講師も募集しています。
未経験者、高卒、主婦、Wワーク、定年退職後の方も活躍中!
 ≫くわしくはこちらから




↓まだまだ、新年度入塾生募集中です! 詳しくはこちらから





個別指導塾 もえぎ
住所:〒419-0201 静岡県 富士市 厚原1244-3
電話:0545-32-9767
開校時間:14:00~21:30
  


Posted by 個別指導塾 もえぎ at 19:13Comments(0)日々の様子

2019年05月17日

静岡県公立高校入試分析セミナー 2019

個別指導塾もえぎ 教室長の赤池です ^ ^

昨日は「教育開発出版」様が主催された静岡県県公立高校入試分析セミナーに参加してきました。

新大学入試制度を迎えるにあたり、県内公立高校の入試傾向も近年では大きく変化してきています。
私たちが高校入試を行なったときのことを思い出してみると、
いかに知識を詰め込むのかが重要だったような気がしますが、
近年では知識よりもなぜなのかを考える問題であったり、資料から何が読み取れるのかを問われたりするものが出題されています。

このような問題に対処していくには、
日頃から幅広い考え方をしていく必要があり、学習本質を理解していくことが重要だと思います。



ただいま「もえぎ」では、生徒数増にともない講師も募集しています。
未経験者、高卒、主婦、Wワーク、定年退職後の方も活躍中!
 ≫くわしくはこちらから




↓まだまだ、新年度入塾生募集中です! 詳しくはこちらから





個別指導塾 もえぎ
住所:〒419-0201 静岡県 富士市 厚原1244-3
電話:0545-32-9767
開校時間:14:00~21:30  


Posted by 個別指導塾 もえぎ at 19:01Comments(0)日々の様子

2019年05月15日

幅広い年齢層の生徒が通塾しています!

こんばんは!
個別指導塾もえぎ 教室長の赤池です顔02

個別指導塾もえぎでは、
幅広い年齢層の生徒がとても和気あいあいとした雰囲気の中で授業をおこなっています。
(2019/05月現在 : 小学2年生 ~ 高校3年生が通塾しています)

上級生の学習している姿を見ることで近い将来の自分を想像し、
モチベーションを高めている様子が伝わってきます。

ただいま「もえぎ」では、生徒数増にともない講師も募集しています。
未経験者、高卒、主婦、Wワーク、定年退職後の方も活躍中!
 ≫くわしくはこちらから




↓まだまだ、新年度入塾生募集中です! 詳しくはこちらから





個別指導塾 もえぎ
住所:〒419-0201 静岡県 富士市 厚原1244-3
電話:0545-32-9767
開校時間:14:00~21:30  


Posted by 個別指導塾 もえぎ at 21:24Comments(0)日々の様子

2019年05月13日

もえぎの生徒のがんばり

2016年5月に開校して以来、たくさんの生徒が「もえぎ」の個別指導を通じて勉強・学校生活に励んでいます!

一部をご紹介します。


学校のテストで初めて100点を取った!

小学校5年生で入塾した当初は、テストで空欄が多い、かけ算(九九)ができない生徒でした。
もえぎに入って、まず九九を克服、その後学校の授業についていけるよう、基礎的な部分を中心に繰り返して勉強を重ねてテストでも満点が取れるようになりました。


入塾後半年で、算数のテストが2~30点アップ!

小学生の生徒さん。
入塾して勉強を見ていると、理解はしているものの、途中の計算式の書き方がいい加減だったので、計算ミスや混乱の元になっていました。
とにかく、途中の計算式もていねいに書くことを指導。
計算中のミスや混乱も減って、テストの点数が2~30点アップしました!


学校の授業が、すごくわかるようになってきたよ!

授業内容になかなかついていくことができなかったので、もえぎの個別指導ではまず、わかるところまでもどって徹底的に復習!
ある程度自信がついたところで、基礎的な計算問題を何度も何度も繰り返しおこなっていきました。
3ヶ月~半年後には、こんなうれしい声が生徒から上がりました!


はじめて ”ふもと” に作文がのりました!

入塾時には、宿題もやらない、授業もあまり聞いていないような生徒でした。
もえぎの個別指導の中で、勉強のことだけではなく学校の生活の様子も聞きながら、目標を立て、一つひとつの課題に取り組みました。
勉強だけではなく学校生活にもやる気を持って取り組めるようになり、“ふもと” の作文にもそれが現れました。


みごとに公立高校合格!!

中学2年生の終わりごろに入塾したAさん。
そのころの学力や内申点では、公立高校に入学することはなかなか難しい状況・・・
1年間もえぎで、毎日のように自習にきては復習し頑張った結果、見事に公立高校に合格しました!
高校生になっても通塾を続け、定期テストが行われる度に優秀な成績をとっています。





もえぎの生徒の日々の頑張りの様子は、こちらでご紹介しています。

≫ 生徒のがんばり





まずはお気軽にお問合せください!

個別指導塾 もえぎ

電話:0545-32-9767

住所:〒419-0201 静岡県 富士市 厚原1244-3
開校時間:14:00~21:30

≫ 入塾のながれ
≫ 授業料について  

Posted by 個別指導塾 もえぎ at 10:45Comments(0)

2019年05月11日

個別指導塾もえぎのモットー

できるだけ生徒を理解する努力をしていくことが、
個別指導塾としてとても大切なことだと考えているため、
授業開始前にはとにかくいろいろな話をするようにしています。

学校での出来事はもちろん、友だちのことや趣味について、生徒から恋愛相談なんかをされることもあります汗

会話をしていく中で、
ひとりひとりにあった学習方法やサポートをおこない、
夢や目標へ向かっていく生徒たちへの力になれたらと思います。

ただいま「もえぎ」では、生徒数増にともない講師も募集しています。
未経験者、高卒、主婦、Wワーク、定年退職後の方も活躍中!
 ≫くわしくはこちらから




↓まだまだ、新年度入塾生募集中です! 詳しくはこちらから





個別指導塾 もえぎ
住所:〒419-0201 静岡県 富士市 厚原1244-3
電話:0545-32-9767
開校時間:14:00~21:30

  


Posted by 個別指導塾 もえぎ at 21:07Comments(0)日々の様子

2019年05月10日

苦手な教科から?得意な教科から?

苦手な教科と得意な教科、もしくは嫌いな教科と好きな教科のどちらを受講したら良いですか?
入塾面談や定期的に行なっている保護者面談でたまにこのような質問をされます。

学習塾の受講に限ってのことではないとではないと思うのですが、
得意な教科や好きな教科から始めるべきだと考えます。

もちろん、偏りがないように進められることがベストだとは思いますが、
苦手な教科や嫌いな教科はどうしてもやる気がおきなく、
いやいや進めても大して身につくことはないでしょう。

だったら、この教科だったら自信が持てる!という自分の武器を持つことを優先しましょう。
そうすれば、苦手な教科も少しずつ攻略の糸口が見つかるはずです。

ただいま「もえぎ」では、生徒数増にともない講師も募集しています。
未経験者、高卒、主婦、Wワーク、定年退職後の方も活躍中!
 ≫くわしくはこちらから




↓まだまだ、新年度入塾生募集中です! 詳しくはこちらから





個別指導塾 もえぎ
住所:〒419-0201 静岡県 富士市 厚原1244-3
電話:0545-32-9767
開校時間:14:00~21:30  


Posted by 個別指導塾 もえぎ at 18:46Comments(0)日々の様子

2019年05月09日

入塾後 はじめての定期テスト結果は◎

5月定期テスト結果が少しずつ返ってきました。

なかなかすぐに結果を出すことは難しいのですが、
今年度から入塾した3年生のSくんは、これまでにない点数で大満足の様子でした(^∇^)

これまでを振り返ることで反省し、
高校入試に向けてどのように取り組んでいくのかをじっくりと考えることができた結果だと思います。

ただいま「もえぎ」では、生徒数増にともない講師も募集しています。
未経験者、高卒、主婦、Wワーク、定年退職後の方も活躍中!
 ≫くわしくはこちらから




↓まだまだ、新年度入塾生募集中です! 詳しくはこちらから





個別指導塾 もえぎ
住所:〒419-0201 静岡県 富士市 厚原1244-3
電話:0545-32-9767
開校時間:14:00~21:30  


Posted by 個別指導塾 もえぎ at 20:31Comments(0)日々の様子