入 塾 金 無 料
2025年度入塾生 受付中
塾長による初回無料体験授業 随時受付
≫ まずはお気軽にお問合せください! ≪

2016年03月26日

5月の開校に向けて、着々と準備が進んでいます!

個別指導塾もえぎは、5月上旬の厚原教室開校に向けて、着々と準備が進んでいます!




この教材を使って、これからたくさんの小学生や中学生、高校生と一緒に過ごせることを考えると…(∩´∀`∩)



よし!もうひと頑張りだ!!


*開校日などの詳細は、決定次第にお知らせします
  続きを読む


Posted by 個別指導塾 もえぎ at 14:00Comments(0)開校に向けて

2016年03月01日

お知らせ

 H28年 7月31日まで 入塾金無料 ❢❢❢
  続きを読む


Posted by 個別指導塾 もえぎ at 01:00Comments(0)お知らせ

2016年03月01日

【 時間割 】

 【 1時間目 】 15:00~16:30
 【 2時間目 】 16:40~18:10
 【 3時間目 】 18:20~19:50
 【 4時間目 】 20:00~21:30 


* 小学生には60分授業など、ご相談に応じた授業スケジュールを実施いたします。


  続きを読む


Posted by 個別指導塾 もえぎ at 00:01Comments(0)個別指導塾もえぎについて

2016年03月01日

授業料のご案内

1対2 個別指導コース(1コマ90分)

おすすめプラン

小学生 算数苦手克服

小学4年生 12,000円/週1回
小学5年生 13,000円/週1回
小学6年生 13,000円/週1回

公立高校を目指したい方
中学1年生 38,000円/週3回
中学2年生 41,000円/週3回
中学3年生 43,500円/週3回

《授業料》月額

小学生

1・2年生 11,000円/週1回 20,500円/週2回
3・4年生 12,000円/週1回 22,500円/週2回
5・6年生 13,000円/週1回 24,500円/週2回

中学生

1年生 14,000円/週1回 25,500円/週2回 38,000円/週3回
2年生 15,000円/週1回 27,500円/週2回 41,000円/週3回
3年生 16,000円/週1回 29,500円/週2回 43,500円/週3回

高校生

1年生 18,000円/週1回 34,500円/週2回

※価格はすべて税込み料金です。
※教材費が別途かかります。(1教科あたり、初回3,000円程度目安)
※小1~3年生、高校2年生以上も入塾可能です。料金など詳しくはお問合せください。
※1対1の個別指導も希望により承ります。

授業料で「もえぎ」を活用しよう!
・塾生は、授業以外の時間で自習スペースを自由に使うことができます。先生への質問もOKです。
・希望者は、統一模試の受験も可能です(別途費用がかかります)。



《その他費用》
入会金 13,000円 (税込)


お問合せ先

個別指導塾もえぎ 厚原教室
TEL:0545-32-9767 担当 赤池(月~土/14:00~21:30)

※留守番電話の場合は、メッセージと、お名前、お電話番号を入れてください。折り返しこちらからご連絡致します。

「個別指導塾もえぎ」の詳しい地図などはこちら



→ 入塾のながれ 

→ 生徒のがんばりはこちら 
  


Posted by 個別指導塾 もえぎ at 00:00Comments(0)授業料

2016年03月01日

アクセス ・ お問合せ



周辺地図を参照
(google mapが開きます)


住所:〒 419-0201
    静岡県 富士市 厚原1244-3
電話:0545-32-9767
LINEからもお問合せ承ります。友だち追加し、お送りください。
友だち追加

開校時間:14:00~21:30

  


Posted by 個別指導塾 もえぎ at 00:00Comments(1)アクセス・お問合せ

2016年03月01日

入塾~授業の流れ

体験授業

入塾前に体験授業を行ない、お子様に「個別指導塾 もえぎ」の指導方針を知って頂きます。
体験授業は無料です。



お子様がどのようなところを苦手としているのかなど、特性を把握していきます。


個別面談

体験授業の内容を元に、保護者様・お子様と一緒にお話しさせて頂きます。
この内容を元に、入塾するかどうかを決めていただきます。


お子様が目指す「目標」 について一緒に考えご提案します。


通常授業

入塾後は、教科書を中心とした授業をおこないながら、目標の達成を目指していきます。


ただし、状況によっては教科書以外の内容や前学年の内容なども取り入れて進めていきます。


個別面談

前回の個別面談からどのように変わったのかなど、保護者様・お子様とお話しをさせて頂きます。
通常は、長期休み前(夏、冬、春)に実施しますが、必要に応じて、随時、面談の機会を設けています。




お問合せ先

個別指導塾もえぎ 厚原教室
TEL:0545-32-9767 担当 赤池(月~土/14:00~21:30)

※留守番電話の場合は、お問合せの旨のメッセージと、お名前、お電話番号を入れてください。折り返しこちらからご連絡致します。

住所:〒419-0201 静岡県富士市 厚原1244-3
「個別指導塾もえぎ」の詳しい地図などはこちら


  続きを読む


Posted by 個別指導塾 もえぎ at 00:00Comments(0)

2016年03月01日

【 授業方針 】 個別指導塾 もえぎについて



 私たち「個別指導塾 もえぎ」 では、それぞれのお子様の学力や性格などを十分に理解することを第一に考えております。

 学校の授業についていくことができない、どうやって勉強をしたら良いのかわからない、そもそも勉強をする気がない、などといったお子様は、その抱えている問題も様々です。

 そのため、このような指導方法 ・ 勉強方法を行なえばよい!と、一口で言えるものではありません。

 一人ひとりの個性をしっかりと把握した上で、講師とお子様が一緒になって次の課題や目標を見つけ、解決していくのかを考え、達成させていくことを繰り返していくことにより、やがて大きな夢をつかむことを目指します!!

【個別指導塾 もえぎ】の特徴

授業や宿題の進み方で、柔軟に対応!
今さら恥ずかしくて聞けないことも、わかる所へ戻って復習!
わからない所はわかるまで解説!


自習対応:授業時間以外も充実!宿題対応も!
5科目対応:英語や数学だけじゃない
個別担任制:講師1人対生徒2人まで!きめ細かい対応


集団指導の塾で
「授業についていけない」「断られてしまった」という子も、
「もえぎには通いたい」と楽しく頑張っています。


入塾に際しては、無料体験授業を実施しています。
まずはお気軽にお問合せください。







お問合せ先

個別指導塾もえぎ 厚原教室
TEL:0545-32-9767 担当 赤池(月~土/14:00~21:30)

※留守番電話の場合は、応募の旨のメッセージと、お名前、お電話番号を入れてください。折り返しこちらからご連絡致します。

「個別指導塾もえぎ」の詳しい地図などはこちら  続きを読む


Posted by 個別指導塾 もえぎ at 00:00Comments(0)個別指導塾もえぎについて

2016年03月01日

【 講師紹介 】 志村 先生

室長:志村先生とは、もうかなりのつきあいになるね。
志村先生:そうだね。閉校してしまった某学習塾からなので、5年以上が経っているんだね。
室長:志村先生からはいろいろなことを教えてもらっているけれど、生徒を指導するときに一番意識していることってズバリ何?
志村先生:う~ん・・・なんだろうなぁ・・・。やっぱり、できるだけわかりやすくってことかな。

室長:わかりやすく指導するって、なかなか難しいことだよね。
志村先生:うん。できるだけこちら側があれこれ言うことを少なくして、生徒に自分で考えてもらいたいと思っているんだよね。
室長:なるほど。
志村先生:どうしても口を出したくなってしまうけど、生徒自身が考えて出した答えほど身についていくものだと思うんだよ。

志村先生:個別指導塾もえぎの生徒たちによりわかりやすく伝えられるように、いろいろ工夫して、頑張っていかなければいけないなって思うよね。
室長:すっっっごく、期待しています!


無料体験授業実施中!
お気軽にお問合せください



  


Posted by 個別指導塾 もえぎ at 00:00Comments(0)講師紹介志村先生

2016年03月01日

【 講師紹介 】 鈴木 先生

室長:鈴木先生はいつも、一生懸命に頑張っている姿がとても印象的なんだけど、生徒に教えるときにはどんなことを意識しているの?
鈴木先生:生徒に少しでもわかりやすく伝えることを意識しています。私自身がそんなに勉強ができる!ってわけではないので、授業の前にはあらかじめ予習をしておかないと・・・。生徒と一緒に勉強しているつもりで頑張っています。


室長:それはすごく大切なことだよね。今は大学生なんだよね?どんなことを勉強しているの?
鈴木先生:大学では心理学を主に勉強しています。なかなか覚えることが多くて大変なんです。
室長:心理学かぁ。覚えることが多いと大変だよね。
鈴木先生:はい。覚えるときはノートに書いて、隠して、テストして・・・を繰り返しています。中学生や高校生の英単語を覚えるときと同じような感じですね。


鈴木先生:これから大学のテストもあるので、もえぎの生徒たちと一緒になって、私自身もさらに頑張っていきます!  続きを読む


Posted by 個別指導塾 もえぎ at 00:00Comments(0)講師紹介

2016年03月01日

【 講師紹介 】 赤池 室長

個別指導塾もえぎ 室長の赤池 祐哉 ( あかいけ ゆうや )です。

私は高校入学当初は先生方からも期待されていたものの、あっという間に成績は最下位グループへ突入してしまいました。( もちろん、自分が悪いのです顔07

卒業をしてからは進学なんて考えられなかったこともあり、ガソリンスタンドへ就職しました。
そこでは人と関わることの楽しさや、「何かを学ぶ」ことの大切さなど、先輩方から数えきれないほど多くのことを教わりました。

その後、あるきっかけで某個別指導塾の教務主任講師として閉校までの約5年間、小学生から高校生を対象とした指導を行なってきました。



同時に、子どもたちによりよい指導を行なうための技術や知識を身につけようと思い、通信制大学教育学部で初等教育・特別支援教育について学びました。


勉強が嫌いな子どもは多いです。
いや、勉強が好きだという子どもを見つけることのほうが難しいです。
でも、「何かを学ぶ」 ことって、楽しかったり、嬉しかったり、やりがいがあったりするはずです!

そのために、ひとりひとりの夢や目標のサポートを全力で取り組み、笑顔があふれる教室をつくっていきます顔03  

Posted by 個別指導塾 もえぎ at 00:00Comments(0)講師紹介室長赤池