入 塾 金 無 料
2025年度入塾生 受付中
塾長による初回無料体験授業 随時受付
≫ まずはお気軽にお問合せください! ≪

2025年04月18日

本格始動した学校生活!!

対話を重視した学習塾 《個別指導塾もえぎ》の教室長 赤池です^^

新学期が始まり、生徒たちは新しい環境での学校生活を本格的にスタートさせています。
新しい学年、新しい授業、新しいチャレンジ――そんな中、私たち個別指導塾もえぎでは、予習を中心にした学習サポートをおこない、一人ひとりが自信を持って授業に臨めるよう支えています。
しかし、ただ予習を進めるだけではなく、生徒ごとの定着度や進捗を見極めながら柔軟な対応をすることが重要です。
学習の理解度に応じた調整を行い、無理なく学べる環境を整えることで、生徒の成長を後押しします。



予習と復習のバランスを大切にする学習スタイル
予習を基本とすることで、学校の授業を「復習」として活用し、理解を深めることができます。
しかし、苦手な部分をそのままにしてしまうと、学習の不安が増してしまうこともあります。そこで、生徒ごとの進捗を見ながら、必要な復習を取り入れることを大切にしています。
例えば、
✅ すでに理解している生徒は、予習を進めることでさらに学習を強化
✅ 定着が不十分な生徒には、復習を取り入れて基礎を固める
✅ 各生徒の状況を確認しながら、最適なサポートを提供
こうしたアプローチによって、学習への不安を減らし、スムーズに次の学習へ進める環境を作っています。

対話を重視した授業で深い理解を促す
「講師が教える」だけではなく、生徒自身が考え、言葉にすることが理解を深めるポイントになります。
そのため、私たちの授業では講師と生徒が常に対話を繰り返しながら、学習内容を確認しています。
✅ 生徒に考えを説明してもらい、理解を深める
✅ 解答の理由を言葉にすることで、確信を持って学習できる
✅ ヒントを出しながら、生徒が主体的に考える時間を増やす
こうした対話の積み重ねが、生徒の「わかった!」という実感につながり、学習意欲を高めていきます。

できることを増やし、学習への自信を育む
私たちの指導では、「できない問題を解けるようにする」ことだけでなく、「できる問題を確実にする」ことを重視しています。
なぜなら、成功体験を積み重ねることが、学習への自信につながるからです。
✅ 得意科目を増やすことで、勉強への苦手意識を軽減
✅ まずは「できる!」を確実にしながら、少しずつステップアップ
✅ 小さな成功が積み重なり、学習のモチベーションが向上
「勉強が苦手」と感じていた生徒でも、できることが増えれば、自然と学習に向き合う姿勢が変わっていきます。
こうした流れを大切にしながら、一人ひとりが自信を持てる学習環境を作っていきます。

学校生活が本格始動し、新しい学びが始まったこの時期。
私たちは、生徒一人ひとりがスムーズに授業へ入れるよう、予習を中心にしながら柔軟な学習サポートを行っています。
✅ 予習と復習をバランスよく取り入れながら、理解を定着させる
✅ 講師との対話を大切にし、生徒が主体的に考えられる授業を行う
✅ できることを増やし、自信を持って学習に向き合えるよう支援する
新しい学年がスタートした今こそ、一人ひとりが自分らしく学びを進められるよう、柔軟な指導を続けていきます!

2025年度 入塾生募集中!!
無料体験授業や授業見学をおこなっています。お気軽にお問合せください。

個別指導塾 もえぎ
住所:〒419-0201 静岡県 富士市 厚原1244-3
電話:0545-32-9767
開校時間:14:00~21:30

LINEからもお問合せ承ります。友だち追加し、お送りください。
友だち追加
  


Posted by 個別指導塾 もえぎ at 21:04Comments(0)日々の様子