2020年09月17日
富士見中・高等学校説明会に行ってきました
対話を重視した学習塾 『個別指導塾もえぎ』 の教室長 赤池です^^
学習塾関係者を対象とした 『富士見中・高等学校』 の説明会に参加させていただきました。
このような機会をいただいた時にはできるかぎり参加させていただくようにしており、生徒たちや保護者様方に進路におけるアドバイスをおくれたらと考えています。

富士見高等学校では、コロナウイルスによって学校での通常どおりの授業が行なえなかった4月~5月頃には、オンライン授業に切り替えた対応をおこなっていたようです。
ただ、校長先生がおっしゃっていたのは、やはりどうしても対面での授業とは異なる部分が大きく、さらには文化祭などの様々な行事ができない状況もあってなのか、今年度は生徒の様子に浮ついたところが見受けられるとのことでした。
これはわたしたちも実感しているところがあり、単純な学力を引き上げていくだけではなく、もっと精神的な部分でのフォローを強化していく必要性があると考えています。
↓2020年度 新入塾生募集中です! 詳しくはこちらから


個別指導塾 もえぎ
住所:〒419-0201 静岡県 富士市 厚原1244-3
電話:0545-32-9767
開校時間:14:00~21:30
LINEからもお問合せ承ります。友だち追加し、お送りください。

学習塾関係者を対象とした 『富士見中・高等学校』 の説明会に参加させていただきました。
このような機会をいただいた時にはできるかぎり参加させていただくようにしており、生徒たちや保護者様方に進路におけるアドバイスをおくれたらと考えています。
富士見高等学校では、コロナウイルスによって学校での通常どおりの授業が行なえなかった4月~5月頃には、オンライン授業に切り替えた対応をおこなっていたようです。
ただ、校長先生がおっしゃっていたのは、やはりどうしても対面での授業とは異なる部分が大きく、さらには文化祭などの様々な行事ができない状況もあってなのか、今年度は生徒の様子に浮ついたところが見受けられるとのことでした。
これはわたしたちも実感しているところがあり、単純な学力を引き上げていくだけではなく、もっと精神的な部分でのフォローを強化していく必要性があると考えています。
↓2020年度 新入塾生募集中です! 詳しくはこちらから

個別指導塾 もえぎ
住所:〒419-0201 静岡県 富士市 厚原1244-3
電話:0545-32-9767
開校時間:14:00~21:30
LINEからもお問合せ承ります。友だち追加し、お送りください。

小学校と中学校の学習の違いとは?新生活に向けた学びのポイント!
勉強が苦手でも大丈夫! 新学年を自信を持ってスタートする方法
北野天満宮の御守りで受験生としての学習モード突入
GW期間の休講などについて
90分間の授業でも早く時間が過ぎてしまう!
個別指導塾もえぎはA君との歴史でもあった…
勉強が苦手でも大丈夫! 新学年を自信を持ってスタートする方法
北野天満宮の御守りで受験生としての学習モード突入
GW期間の休講などについて
90分間の授業でも早く時間が過ぎてしまう!
個別指導塾もえぎはA君との歴史でもあった…
このブログ記事の情報は、投稿日2020年09月17日時点のものです。
最新の情報は、トップページからご覧いただくか、直接お問い合わせください。
最新の情報は、トップページからご覧いただくか、直接お問い合わせください。
Posted by 個別指導塾 もえぎ at 18:59│Comments(0)
│日々の様子