2020年10月21日
静岡県統一模試 定期的に実施中!
対話を重視した学習塾 『個別指導塾もえぎ』 の教室長 赤池です^^
学力調査研究会が実施している静岡県下最大規模の公認模試の静岡県統一模試(県統模試)を定期的に実施させてもらっています。
それぞれの学力レベルに合った指導をおこなっていくことができるところは、個別指導塾の最大の強みなのですが、他者と競い合うといった部分ではどうしても弱いところがあります。
この県統模試を実施することで、順位や偏差値、志望校に対する合格判定といったものが明確化されるため、これまでにどれだけ自分の実力が身についてきているのか、そしてここから何をがんばっていく必要があるのかなどをしっかりと考えられているようです。

ちなみに、中学2年生からおよそ1年以上通塾しているAさんは、偏差値が50以上をこえてくるようになりました。(入塾当初と比較すると+10以上!)
あまり偏差値といった数値にとらわれてしまうのはどうかと思いますが、それでも勉強の仕方を改善することなど、日々の積み重ねがこのような結果としてあらわれているのだと思います。
↓2020年度 新入塾生募集中です! 詳しくはこちらから


個別指導塾 もえぎ
住所:〒419-0201 静岡県 富士市 厚原1244-3
電話:0545-32-9767
開校時間:14:00~21:30
LINEからもお問合せ承ります。友だち追加し、お送りください。

学力調査研究会が実施している静岡県下最大規模の公認模試の静岡県統一模試(県統模試)を定期的に実施させてもらっています。
それぞれの学力レベルに合った指導をおこなっていくことができるところは、個別指導塾の最大の強みなのですが、他者と競い合うといった部分ではどうしても弱いところがあります。
この県統模試を実施することで、順位や偏差値、志望校に対する合格判定といったものが明確化されるため、これまでにどれだけ自分の実力が身についてきているのか、そしてここから何をがんばっていく必要があるのかなどをしっかりと考えられているようです。
ちなみに、中学2年生からおよそ1年以上通塾しているAさんは、偏差値が50以上をこえてくるようになりました。(入塾当初と比較すると+10以上!)
あまり偏差値といった数値にとらわれてしまうのはどうかと思いますが、それでも勉強の仕方を改善することなど、日々の積み重ねがこのような結果としてあらわれているのだと思います。
↓2020年度 新入塾生募集中です! 詳しくはこちらから

個別指導塾 もえぎ
住所:〒419-0201 静岡県 富士市 厚原1244-3
電話:0545-32-9767
開校時間:14:00~21:30
LINEからもお問合せ承ります。友だち追加し、お送りください。

本格始動した学校生活!!
入学おめでとう!新しい挑戦がここから始まる
静岡県統一模試で新学年の準備開始!
小学校と中学校の学習の違いとは?新生活に向けた学びのポイント!
勉強が苦手でも大丈夫! 新学年を自信を持ってスタートする方法
北野天満宮の御守りで受験生としての学習モード突入
入学おめでとう!新しい挑戦がここから始まる
静岡県統一模試で新学年の準備開始!
小学校と中学校の学習の違いとは?新生活に向けた学びのポイント!
勉強が苦手でも大丈夫! 新学年を自信を持ってスタートする方法
北野天満宮の御守りで受験生としての学習モード突入
このブログ記事の情報は、投稿日2020年10月21日時点のものです。
最新の情報は、トップページからご覧いただくか、直接お問い合わせください。
最新の情報は、トップページからご覧いただくか、直接お問い合わせください。
Posted by 個別指導塾 もえぎ at 17:50│Comments(0)
│日々の様子