2022年01月18日
主要五科目に対応!
対話を重視した学習塾 《個別指導塾もえぎ》の教室長 赤池です^^
個別指導塾もえぎでは、主要五科目に対応した授業をおこなっています。
学力の定着といった観点から、原則として1単位(月に4回)の授業は同じ科目を選択してもらうようにお願いしていますが、学校の授業内容や宿題でわからないところがあったり、テスト対策などで他の教科の学習がしたいときなどは、できるだけその状況に合わせた授業をおこなうようにしています。
中学生ですと英語と数学を受講している生徒が多く、高校入試を真剣に考え始めた中学2年生後半になってくると、理科や社会の受講を始める生徒が増えてきます。

社会に対して苦手意識を持っている生徒の中には、歴史的・地理的感覚が身についていないことが大きな原因になっていることがあります。
たとえば、縄文時代や弥生時代といった区分をその時代の人々が決めていたと思っていたり、冷帯と寒帯の違いがイメージできなかったり・・・
このようなことは、単純に言葉を覚えるだけの学習をしていても身につくものではないため、なかなか難しいところではあるのですが、わたしたちの場合にはその生徒が興味関心を持っていることと関連づけたり、実際に映像などの資料を使ったりして説明しています。
(とくに参考になるものは、スタジオジ〇リやディ〇ニーの映画でしょうか)
現在、中学2年生以下は入塾金¥13,000を無料としています。
また、無料体験授業、授業見学も実施しています。
お気軽にお問い合わせください。

個別指導塾 もえぎ
住所:〒419-0201 静岡県 富士市 厚原1244-3
電話:0545-32-9767
開校時間:14:00~21:30
LINEからもお問合せ承ります。友だち追加し、お送りください。

個別指導塾もえぎでは、主要五科目に対応した授業をおこなっています。
学力の定着といった観点から、原則として1単位(月に4回)の授業は同じ科目を選択してもらうようにお願いしていますが、学校の授業内容や宿題でわからないところがあったり、テスト対策などで他の教科の学習がしたいときなどは、できるだけその状況に合わせた授業をおこなうようにしています。
中学生ですと英語と数学を受講している生徒が多く、高校入試を真剣に考え始めた中学2年生後半になってくると、理科や社会の受講を始める生徒が増えてきます。

社会に対して苦手意識を持っている生徒の中には、歴史的・地理的感覚が身についていないことが大きな原因になっていることがあります。
たとえば、縄文時代や弥生時代といった区分をその時代の人々が決めていたと思っていたり、冷帯と寒帯の違いがイメージできなかったり・・・
このようなことは、単純に言葉を覚えるだけの学習をしていても身につくものではないため、なかなか難しいところではあるのですが、わたしたちの場合にはその生徒が興味関心を持っていることと関連づけたり、実際に映像などの資料を使ったりして説明しています。
(とくに参考になるものは、スタジオジ〇リやディ〇ニーの映画でしょうか)
現在、中学2年生以下は入塾金¥13,000を無料としています。
また、無料体験授業、授業見学も実施しています。
お気軽にお問い合わせください。

個別指導塾 もえぎ
住所:〒419-0201 静岡県 富士市 厚原1244-3
電話:0545-32-9767
開校時間:14:00~21:30
LINEからもお問合せ承ります。友だち追加し、お送りください。

小学校と中学校の学習の違いとは?新生活に向けた学びのポイント!
勉強が苦手でも大丈夫! 新学年を自信を持ってスタートする方法
北野天満宮の御守りで受験生としての学習モード突入
GW期間の休講などについて
90分間の授業でも早く時間が過ぎてしまう!
個別指導塾もえぎはA君との歴史でもあった…
勉強が苦手でも大丈夫! 新学年を自信を持ってスタートする方法
北野天満宮の御守りで受験生としての学習モード突入
GW期間の休講などについて
90分間の授業でも早く時間が過ぎてしまう!
個別指導塾もえぎはA君との歴史でもあった…
このブログ記事の情報は、投稿日2022年01月18日時点のものです。
最新の情報は、トップページからご覧いただくか、直接お問い合わせください。
最新の情報は、トップページからご覧いただくか、直接お問い合わせください。
Posted by 個別指導塾 もえぎ at 16:41│Comments(0)
│日々の様子