2022年03月09日
ひとりひとりに合わせた学習アドバイス
対話を重視した学習塾 《個別指導塾もえぎ》の教室長 赤池です^^
わたしがこの個別指導塾もえぎを開校する前に勤めていた学習塾も含めると、かなりの人数となる子どもたちと関わってきました。
この子どもたちの学習指導をおこなっていく中では、残念ながらどうしても勉強ができるようにならないといったこともあります。

わたしの指導力が不足しているといった部分は、認めなければならないと思います。
しかし、このような子どもたちの特徴として、『問題を解くこと』 『答えを出すこと』 だけに意識を傾けていることが挙げられると思います。
つまり、与えられたノルマをこなすことだけを考えているため、理解してから問題を解こうとする気持ちをもっていないのです。
ここの学習のあり方を改善することができなければ、どうしても学力の定着はありえないでしょう。

わたしたち個別指導塾もえぎでは、勉強を苦手としている子どもたちのひとりひとりと向き合うことで、そのひとりが持っている課題を解決するための方法を日頃から考えています。
「勉強が得意ではないけれどがんばりたい。」という生徒たちだからこそ、単純な学習指導だけではなく、勉強方法やノートの書き方、まとめ方などのアドバイスを生徒に合わせた形でおこなっていくことが必要だと思っています。
現在、2022年度 新入塾生を大募集しております。
中学生以下は 入塾金 13,000円を無料とします。(3月31日までに入塾の方限定)
また、中学生には、i ワークポケット(理社参考資料)をプレゼント!
無料体験授業や授業見学も受けつけております。
お気軽にお問い合わせください。

個別指導塾 もえぎ
住所:〒419-0201 静岡県 富士市 厚原1244-3
電話:0545-32-9767
開校時間:14:00~21:30
LINEからもお問合せ承ります。友だち追加し、お送りください。

わたしがこの個別指導塾もえぎを開校する前に勤めていた学習塾も含めると、かなりの人数となる子どもたちと関わってきました。
この子どもたちの学習指導をおこなっていく中では、残念ながらどうしても勉強ができるようにならないといったこともあります。
わたしの指導力が不足しているといった部分は、認めなければならないと思います。
しかし、このような子どもたちの特徴として、『問題を解くこと』 『答えを出すこと』 だけに意識を傾けていることが挙げられると思います。
つまり、与えられたノルマをこなすことだけを考えているため、理解してから問題を解こうとする気持ちをもっていないのです。
ここの学習のあり方を改善することができなければ、どうしても学力の定着はありえないでしょう。

わたしたち個別指導塾もえぎでは、勉強を苦手としている子どもたちのひとりひとりと向き合うことで、そのひとりが持っている課題を解決するための方法を日頃から考えています。
「勉強が得意ではないけれどがんばりたい。」という生徒たちだからこそ、単純な学習指導だけではなく、勉強方法やノートの書き方、まとめ方などのアドバイスを生徒に合わせた形でおこなっていくことが必要だと思っています。
現在、2022年度 新入塾生を大募集しております。
中学生以下は 入塾金 13,000円を無料とします。(3月31日までに入塾の方限定)
また、中学生には、i ワークポケット(理社参考資料)をプレゼント!
無料体験授業や授業見学も受けつけております。
お気軽にお問い合わせください。

個別指導塾 もえぎ
住所:〒419-0201 静岡県 富士市 厚原1244-3
電話:0545-32-9767
開校時間:14:00~21:30
LINEからもお問合せ承ります。友だち追加し、お送りください。

本格始動した学校生活!!
入学おめでとう!新しい挑戦がここから始まる
静岡県統一模試で新学年の準備開始!
小学校と中学校の学習の違いとは?新生活に向けた学びのポイント!
勉強が苦手でも大丈夫! 新学年を自信を持ってスタートする方法
北野天満宮の御守りで受験生としての学習モード突入
入学おめでとう!新しい挑戦がここから始まる
静岡県統一模試で新学年の準備開始!
小学校と中学校の学習の違いとは?新生活に向けた学びのポイント!
勉強が苦手でも大丈夫! 新学年を自信を持ってスタートする方法
北野天満宮の御守りで受験生としての学習モード突入
このブログ記事の情報は、投稿日2022年03月09日時点のものです。
最新の情報は、トップページからご覧いただくか、直接お問い合わせください。
最新の情報は、トップページからご覧いただくか、直接お問い合わせください。
Posted by 個別指導塾 もえぎ at 21:08│Comments(0)
│日々の様子