2022年03月21日
内申点はどうやってつけている?
対話を重視した学習塾 《個別指導塾もえぎ》の教室長 赤池です^^
中学生にとって内申書(調査書)と内申点は、高校入試の合格・不合格に大きく影響してきます。
静岡県の場合には、中学3年生における成績が9教科5段階で内申書に記載されます。
また、そのほか「特別活動の記録」「諸活動の記録」などの記載事項も合否判定の資料となってきます。
(2学期制の場合には、12月学調終了までが対象)

内申点を上げていくためには、やはり定期テストで高得点をとることは大切なことです。
少しでも良い点数をとることが、内申点アップにつながっていくことを意識しましょう。
そして、各教科の宿題などを提出期限内に、丁寧におこなっていくことも重要です。
とくに勉強にあまり自信を持てないのならば、学校からの課題をしっかりとおこなうことだけはせめて頑張りましょう!!
さらに授業態度はどうでしょうか?
先生の話をしっかりと聞き、積極的に授業に取り組んでいるのかなどは大切な部分となってきます。
実技教科については、その教科が得意か不得意かといったことよりも、とにかく一生懸命に取り組んでいるのかといった姿で評価されます。
個別指導塾もえぎでは、ひとりひとりに合わせた学習方法を提案するように心掛けています。
定期テスト対策などの学力を上げるための学習だけに限らず、
ノートのまとめ方や授業の取り組み方などについても、それぞれに向けたアドバイスをしています。
現在、春のスタートダッシュ応援キャンペーンをおこなっています❢
1. 入塾金13,000円を無料とさせていただきます。(中学生以下限定)
2. 1単位(4回/月)につき1冊、《学習教材》フォレスタ 又は フォレスタステップを進呈いたします。(中学生以下限定)
3. アイワークポケット(理社参考資料)プレゼント(新中学1年生~新中学3年生限定)
⋆ 2022年4月末日までに入塾していただいた場合にかぎります。)

個別指導塾 もえぎ
住所:〒419-0201 静岡県 富士市 厚原1244-3
電話:0545-32-9767
開校時間:14:00~21:30
LINEからもお問合せ承ります。友だち追加し、お送りください。

中学生にとって内申書(調査書)と内申点は、高校入試の合格・不合格に大きく影響してきます。
静岡県の場合には、中学3年生における成績が9教科5段階で内申書に記載されます。
また、そのほか「特別活動の記録」「諸活動の記録」などの記載事項も合否判定の資料となってきます。
(2学期制の場合には、12月学調終了までが対象)

内申点を上げていくためには、やはり定期テストで高得点をとることは大切なことです。
少しでも良い点数をとることが、内申点アップにつながっていくことを意識しましょう。
そして、各教科の宿題などを提出期限内に、丁寧におこなっていくことも重要です。
とくに勉強にあまり自信を持てないのならば、学校からの課題をしっかりとおこなうことだけはせめて頑張りましょう!!
さらに授業態度はどうでしょうか?
先生の話をしっかりと聞き、積極的に授業に取り組んでいるのかなどは大切な部分となってきます。
実技教科については、その教科が得意か不得意かといったことよりも、とにかく一生懸命に取り組んでいるのかといった姿で評価されます。
個別指導塾もえぎでは、ひとりひとりに合わせた学習方法を提案するように心掛けています。
定期テスト対策などの学力を上げるための学習だけに限らず、
ノートのまとめ方や授業の取り組み方などについても、それぞれに向けたアドバイスをしています。
現在、春のスタートダッシュ応援キャンペーンをおこなっています❢
1. 入塾金13,000円を無料とさせていただきます。(中学生以下限定)
2. 1単位(4回/月)につき1冊、《学習教材》フォレスタ 又は フォレスタステップを進呈いたします。(中学生以下限定)
3. アイワークポケット(理社参考資料)プレゼント(新中学1年生~新中学3年生限定)
⋆ 2022年4月末日までに入塾していただいた場合にかぎります。)

個別指導塾 もえぎ
住所:〒419-0201 静岡県 富士市 厚原1244-3
電話:0545-32-9767
開校時間:14:00~21:30
LINEからもお問合せ承ります。友だち追加し、お送りください。

小学校と中学校の学習の違いとは?新生活に向けた学びのポイント!
勉強が苦手でも大丈夫! 新学年を自信を持ってスタートする方法
北野天満宮の御守りで受験生としての学習モード突入
GW期間の休講などについて
90分間の授業でも早く時間が過ぎてしまう!
個別指導塾もえぎはA君との歴史でもあった…
勉強が苦手でも大丈夫! 新学年を自信を持ってスタートする方法
北野天満宮の御守りで受験生としての学習モード突入
GW期間の休講などについて
90分間の授業でも早く時間が過ぎてしまう!
個別指導塾もえぎはA君との歴史でもあった…
このブログ記事の情報は、投稿日2022年03月21日時点のものです。
最新の情報は、トップページからご覧いただくか、直接お問い合わせください。
最新の情報は、トップページからご覧いただくか、直接お問い合わせください。
Posted by 個別指導塾 もえぎ at 21:06│Comments(0)
│日々の様子