2024年02月27日
問題集のマルつけはこまめに!!
対話を重視した学習塾 《個別指導塾もえぎ》 教室長の赤池です。
個別指導塾もえぎでは、自習指導などで学校の宿題に対しての取り組み方も指導しています。
学校の宿題でよくあるものが、問題集ですね。
問題集のマルつけをしないままため込んで、あとから一気にまとめて…なんてしていませんか?

1ページずつマルつけをしながら問題集を進めるのと、5~10ページずつぐらいで一気にマルつけをしながら問題集を進めるのでは、学習効果の差が大きく違ってきます。もちろん、1ページずつマルつけをする方が効果が高いです。
なぜでしょうか?
問題を解いた直後は、その問題が合っていようが間違っていようが、いろいろな考えを持っています。
それがまとめてマルつけをするとなると、最初の問題のことなんかは忘れてしまっていますね。
もはやマルつけは作業になってしまい、考える余地はありません。
ぜひ、こまめなマルつけを意識して取り組んでください‼
現在、2024年度入塾生を募集しています。
入塾金無料、初月授業料無料 (3/31まで)
無料体験授業や授業見学もおこなっています。
お気軽にお問い合わせください。

個別指導塾 もえぎ
住所:〒419-0201 静岡県 富士市 厚原1244-3
電話:0545-32-9767
開校時間:14:00~21:30
LINEからもお問合せ承ります。友だち追加し、お送りください。

個別指導塾もえぎでは、自習指導などで学校の宿題に対しての取り組み方も指導しています。
学校の宿題でよくあるものが、問題集ですね。
問題集のマルつけをしないままため込んで、あとから一気にまとめて…なんてしていませんか?
1ページずつマルつけをしながら問題集を進めるのと、5~10ページずつぐらいで一気にマルつけをしながら問題集を進めるのでは、学習効果の差が大きく違ってきます。もちろん、1ページずつマルつけをする方が効果が高いです。
なぜでしょうか?
問題を解いた直後は、その問題が合っていようが間違っていようが、いろいろな考えを持っています。
それがまとめてマルつけをするとなると、最初の問題のことなんかは忘れてしまっていますね。
もはやマルつけは作業になってしまい、考える余地はありません。
ぜひ、こまめなマルつけを意識して取り組んでください‼
現在、2024年度入塾生を募集しています。
入塾金無料、初月授業料無料 (3/31まで)
無料体験授業や授業見学もおこなっています。
お気軽にお問い合わせください。

個別指導塾 もえぎ
住所:〒419-0201 静岡県 富士市 厚原1244-3
電話:0545-32-9767
開校時間:14:00~21:30
LINEからもお問合せ承ります。友だち追加し、お送りください。

小学校と中学校の学習の違いとは?新生活に向けた学びのポイント!
勉強が苦手でも大丈夫! 新学年を自信を持ってスタートする方法
北野天満宮の御守りで受験生としての学習モード突入
GW期間の休講などについて
90分間の授業でも早く時間が過ぎてしまう!
個別指導塾もえぎはA君との歴史でもあった…
勉強が苦手でも大丈夫! 新学年を自信を持ってスタートする方法
北野天満宮の御守りで受験生としての学習モード突入
GW期間の休講などについて
90分間の授業でも早く時間が過ぎてしまう!
個別指導塾もえぎはA君との歴史でもあった…
このブログ記事の情報は、投稿日2024年02月27日時点のものです。
最新の情報は、トップページからご覧いただくか、直接お問い合わせください。
最新の情報は、トップページからご覧いただくか、直接お問い合わせください。
Posted by 個別指導塾 もえぎ at 19:53│Comments(0)
│日々の様子