2024年02月17日
ノートの書き方のキホン4
対話を重視した学習塾 《個別指導塾もえぎ》 教室長の赤池です。
4.計算は問題もしっかりと書いてからおこなう!
数学の計算問題を想定しています。
問題を写さずにいきなり途中式から書く生徒がいますが、これは絶対にダメです。

なぜなら、間違えたときに見直しができないからです。
問題から最初の途中式でのミスを発見できません。
そして、問題の写し間違いや勘違いも発見できません。
(‐5)×(‐6)みたいなカンタンな問題の場合だと、答えだけを書いてしまいたりますが、
ノートを正しく書くための練習だと思って、問題から書くべきだと思います。

個別指導塾 もえぎ
住所:〒419-0201 静岡県 富士市 厚原1244-3
電話:0545-32-9767
開校時間:14:00~21:30
LINEからもお問合せ承ります。友だち追加し、お送りください。

4.計算は問題もしっかりと書いてからおこなう!
数学の計算問題を想定しています。
問題を写さずにいきなり途中式から書く生徒がいますが、これは絶対にダメです。

なぜなら、間違えたときに見直しができないからです。
問題から最初の途中式でのミスを発見できません。
そして、問題の写し間違いや勘違いも発見できません。
(‐5)×(‐6)みたいなカンタンな問題の場合だと、答えだけを書いてしまいたりますが、
ノートを正しく書くための練習だと思って、問題から書くべきだと思います。

個別指導塾 もえぎ
住所:〒419-0201 静岡県 富士市 厚原1244-3
電話:0545-32-9767
開校時間:14:00~21:30
LINEからもお問合せ承ります。友だち追加し、お送りください。
Posted by 個別指導塾 もえぎ at
19:52
│Comments(0)