2021年10月08日
10月8日の記事
対話を重視した学習塾 《個別指導塾もえぎ》の教室長 赤池です^^
個別指導塾もえぎでの授業は、ひとりひとりに合わせた内容をおこなうに、担当講師と教室長である私、それから生徒本人と日常的に話し合いながらその方針を決めています。
同じ学年であっても学習速度や指導方法などを変えていくことで、とくに勉強を苦手としている生徒たちにとっては確実に定着できるような授業を心掛けています。

また、単純に定期テストで点数がとれるだけの授業をするのではなく、学校の授業に積極的に参加できるような自分の考えや疑問点などを大切にした授業を心掛けています。そのため、入塾してからすぐにテストの点数が上がるようなことはお約束できませんが、長期的な視点で見ていただけると、学力が大幅に向上している生徒たちはとても多くいます。
たとえば、小学5年生で入塾したA君(現:中学3年生)。入塾時にはかけ算がまったくできないような状況でした。
小学5年生の学習内容をおこなうことはどうしても厳しいものがあるため、まずはかけ算の学習からスタートしていき、少しずつ状況を確認しながら問題内容を難しいものへと進めていきました。中学生に入るころには数学は得意科目となっており、中学3年生となる現在では公立高校をめざすだけの十分な成績を修めています。

どうしても学力が定着するまでには時間がかかってしまいます。
とくに勉強を苦手としているようなお子様をお持ちで悩んでいる保護者様がいらっしゃいましたら、できるだけお早めにご連絡いただきたいと思います。
↓2021年度 入塾生募集中です! 詳しくはこちらから


個別指導塾 もえぎ
住所:〒419-0201 静岡県 富士市 厚原1244-3
電話:0545-32-9767
開校時間:14:00~21:30
LINEからもお問合せ承ります。友だち追加し、お送りください。
個別指導塾もえぎでの授業は、ひとりひとりに合わせた内容をおこなうに、担当講師と教室長である私、それから生徒本人と日常的に話し合いながらその方針を決めています。
同じ学年であっても学習速度や指導方法などを変えていくことで、とくに勉強を苦手としている生徒たちにとっては確実に定着できるような授業を心掛けています。
また、単純に定期テストで点数がとれるだけの授業をするのではなく、学校の授業に積極的に参加できるような自分の考えや疑問点などを大切にした授業を心掛けています。そのため、入塾してからすぐにテストの点数が上がるようなことはお約束できませんが、長期的な視点で見ていただけると、学力が大幅に向上している生徒たちはとても多くいます。
たとえば、小学5年生で入塾したA君(現:中学3年生)。入塾時にはかけ算がまったくできないような状況でした。
小学5年生の学習内容をおこなうことはどうしても厳しいものがあるため、まずはかけ算の学習からスタートしていき、少しずつ状況を確認しながら問題内容を難しいものへと進めていきました。中学生に入るころには数学は得意科目となっており、中学3年生となる現在では公立高校をめざすだけの十分な成績を修めています。
どうしても学力が定着するまでには時間がかかってしまいます。
とくに勉強を苦手としているようなお子様をお持ちで悩んでいる保護者様がいらっしゃいましたら、できるだけお早めにご連絡いただきたいと思います。
↓2021年度 入塾生募集中です! 詳しくはこちらから


個別指導塾 もえぎ
住所:〒419-0201 静岡県 富士市 厚原1244-3
電話:0545-32-9767
開校時間:14:00~21:30
LINEからもお問合せ承ります。友だち追加し、お送りください。

Posted by 個別指導塾 もえぎ at
15:02
│Comments(0)