2021年10月20日
それは勉強ではなく作業です。
対話を重視した学習塾 《個別指導塾もえぎ》の教室長 赤池です^^
学校での宿題などをやっていて、わからない問題や間違えてしまった問題があったときにどうしていますか?
小学生では答え合わせを学校の先生がおこなうこともあるでしょうが、中学生になってくると自分で答え合わせをすることまでが宿題になっていることがほとんどだと思います。そのときに、赤ペンを手にして正しい答えを丸写ししているだけで終わらしているようでは、そのわからない問題や間違えた問題ができるようになることはまずありえません。わからない問題があることは仕方がないことなのですが、その問題に対して何がわかっていないのか、どうしてそのような答えになるのかなどを考えながら自分で解きなおしたり、解説をしっかりと読んだりすることがとても重要なことになります。

勉強を苦手だとしている子どもたちの様子をみていると、提出物をしっかりと出しているような場合であっても、宿題を終わらせるということばかりに意識が向いていることもあってか、ひたすら赤ペンで写すといった作業に追われているケースがあります。
このような子どもの勉強に対する意識を変えていくためには、長い時間がかかってしまう場合もあります。
個別指導塾もえぎでは、それぞれの性格や学力などに合わせた指導方法やアドバイスを柔軟な対応をおこなっています。

曜日や時間帯などが希望どおりにならない場合もございますが、指導枠に若干の余裕があります。
中学2年生以下で入塾を希望される場合には、入塾金¥13,000を無料とさせていただきます。(2021年11月末日までの入塾に限ります)
また、無料体験授業や授業見学、学習相談なども受けつけております。
お気軽にお問い合わせください。
↓2021年度 入塾生募集中です! 詳しくはこちらから


個別指導塾 もえぎ
住所:〒419-0201 静岡県 富士市 厚原1244-3
電話:0545-32-9767
開校時間:14:00~21:30
LINEからもお問合せ承ります。友だち追加し、お送りください。

学校での宿題などをやっていて、わからない問題や間違えてしまった問題があったときにどうしていますか?
小学生では答え合わせを学校の先生がおこなうこともあるでしょうが、中学生になってくると自分で答え合わせをすることまでが宿題になっていることがほとんどだと思います。そのときに、赤ペンを手にして正しい答えを丸写ししているだけで終わらしているようでは、そのわからない問題や間違えた問題ができるようになることはまずありえません。わからない問題があることは仕方がないことなのですが、その問題に対して何がわかっていないのか、どうしてそのような答えになるのかなどを考えながら自分で解きなおしたり、解説をしっかりと読んだりすることがとても重要なことになります。

勉強を苦手だとしている子どもたちの様子をみていると、提出物をしっかりと出しているような場合であっても、宿題を終わらせるということばかりに意識が向いていることもあってか、ひたすら赤ペンで写すといった作業に追われているケースがあります。
このような子どもの勉強に対する意識を変えていくためには、長い時間がかかってしまう場合もあります。
個別指導塾もえぎでは、それぞれの性格や学力などに合わせた指導方法やアドバイスを柔軟な対応をおこなっています。
曜日や時間帯などが希望どおりにならない場合もございますが、指導枠に若干の余裕があります。
中学2年生以下で入塾を希望される場合には、入塾金¥13,000を無料とさせていただきます。(2021年11月末日までの入塾に限ります)
また、無料体験授業や授業見学、学習相談なども受けつけております。
お気軽にお問い合わせください。
↓2021年度 入塾生募集中です! 詳しくはこちらから


個別指導塾 もえぎ
住所:〒419-0201 静岡県 富士市 厚原1244-3
電話:0545-32-9767
開校時間:14:00~21:30
LINEからもお問合せ承ります。友だち追加し、お送りください。
