入 塾 金 無 料
2025年度入塾生 受付中
塾長による初回無料体験授業 随時受付
≫ まずはお気軽にお問合せください! ≪

2016年07月12日

計算を簡単に行う工夫 【 その7 】

こんにちは、講師の志村です たこ

今回は引き算を簡単に行うコツになります。

例えば、スーパー等で複数の買い物を行い1万円を出したときのおつりの勘定についてです。10000円で2743円の商品を買ったときのおつりの計算は、素直にやれば繰り下がりが必要になります。引き算は繰り下がりをいかに減らすかがポイントです。

10000 = 9999 + 1

これが今回のポイントです。

 10000 - 2743
= ( 9999 + 1 ) - 2743
= ( 9999 - 2743 ) + 1
= ( 7256 ) + 1
= 7257

かっこの中の計算は繰り下がりが無いので、慣れれば暗算でも計算できるかと思います。




無料体験授業実施中!

夏期講習生 募集中!


計算を簡単に行う工夫 【 その7 】

お気軽にお問合せください



同じカテゴリー(志村先生)の記事画像
計算を簡単に行う工夫 【 その6 】
計算を簡単に行う工夫 【 その5 】
計算を簡単に行う工夫 【 その4 】
計算を簡単に行う工夫 【 その3 】
計算を簡単に行う工夫 【 その2 】
計算を簡単に行う工夫【その1】
同じカテゴリー(志村先生)の記事
 計算を簡単に行う工夫 【 その6 】 (2016-07-02 09:29)
 計算を簡単に行う工夫 【 その5 】 (2016-06-24 14:59)
 計算を簡単に行う工夫 【 その4 】 (2016-06-23 11:14)
 計算を簡単に行う工夫 【 その3 】 (2016-06-17 12:03)
 計算を簡単に行う工夫 【 その2 】 (2016-06-09 14:20)
 計算を簡単に行う工夫【その1】 (2016-05-31 16:27)


このブログ記事の情報は、投稿日2016年07月12日時点のものです。
最新の情報は、トップページからご覧いただくか、直接お問い合わせください

Posted by 個別指導塾 もえぎ at 00:00│Comments(0)志村先生計算のコツ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
計算を簡単に行う工夫 【 その7 】
    コメント(0)